冬Winter : | ![]() |
リフトアクセスバックカントリーガイド | ![]() |
バックカントリーガイド(ニセコ・キロロ・旭川) |
![]() |
羊蹄山バックカントリーガイド | ![]() |
初めてのバックカントリー |
夏Summer: | ![]() |
羊蹄山登山(プライベートガイド) | ![]() |
ニセコ縦走登山ガイド(プライベートガイド) |
![]() |
ニセコ軽登山(プライベートガイド) | ![]() |
北海道登山ガイド | |
![]() |
SUP(サップ)体験ツアー |
北海道には「滑る」ということに適している斜面を持つ山がたくさんあります。 お客様の経験や天候により、その日一番良いと思われる山を案内します。 (エリア)アンヌプリ、イワオヌプリ、ニトヌプリ、チセヌプリ、シャクナゲ岳、目国内岳、雷電山、尻別岳 ニセコエリア以外の山もあり。 キロロエリア、札幌国際エリア、大雪山エリア、十勝岳エリア、旭川エリア |
料 金 | \13,000 / 1名様(参加総人数が1名の場合\17,000) |
時 間 | 8:30〜14:30 ガイドが車でお迎えに行きます。 |
持ち物 | 1)ザック 2)ビーコン 3)プローブ 4)シャベル ※各レンタル有り(4点:\2,000) 5)ハイクアップギア 6)行動食、水分 |
参加条件 | 深雪(パウダースノー)滑走経験がありオフピステをゆっくりでも安全に滑れる方 約2時間のハイク経験のある方 |
最少催行人数 | 1名 参加者がいれば毎日開催 |
![]() |
![]() |

道央エリアで一番の標高差を誇るビックマウンテン羊蹄山を目指します。 オープンバーンからツリーランまでいろんな斜面を楽しめるのが羊蹄山の魅力、 ロングラン&ロングハイクを楽しみましょう。 天候や降雪状況によっては、別の山でのガイディングとなります。 |
料 金 | \14,000 / 1名様(参加総人数が1名の場合\18,000) |
時 間 | 8:00〜15:00 ガイドが車でお迎えに行きます。 |
持ち物 | 1)ザック 2)ビーコン 3)プローブ 4)シャベル ※各レンタル有り(4点:\2,000) 5)ハイクアップギア 6)行動食、水分 |
参加条件 |
|
最少催行人数 | 1名 参加者がいれば毎日開催 |
![]() |
![]() |

バックカントリーに行ってみたいけどどうしたらいいの? 道具もよくわからないし聞く人もいない。でもやってみたい! そんな初めてのバックカントリーを二セコメッカのガイドがレクチャー&サポート。 バックカントリーに初挑戦するツアーです。 バックカントリーに必要な道具のレンタル込みなので安心。 |
対 象 | バックカントリーに興味があり行ってみたい人 |
タイム スケジュール |
8:30 集合 ピックアップ BCの講習(登り方、滑り方、スノーシュー・ビーコンなど装備の使い方) 実際に登って滑ろう! 12:00 昼食 体力しだいでもう1本 14:00 終了 |
料 金 | \13,000 / 1名様(参加総人数が1名の場合\17,000) 講習料、ガイド料、道具レンタル料を含む 道具持込での参加は\1,000割引 |
参加条件 | 深雪(パウダースノー)滑走経験がありオフピステをゆっくりでも安全に滑れる方 |
最少催行人数 | 1名 参加者がいれば毎日開催 |
