旭川BC
12月の北海道、「大雪山周辺ではシーズン最初のパウダーをかなり楽しめる」それを楽しもう企画をやります。 旭川集合&宿泊で、その日コンデションが良いバックカントリーエリアを目指します。 黒岳、旭岳、十勝岳、道北峠BC、ローカルスキー場 |
日 程 |
2024年12月13日~17日 1日から参加OK 2024年12月19日~23日 1日から参加OK |
ガイド料金 | \14000/1日 |
集合と解散 | 朝一に旭川駅周辺のホテルに迎えにいきます。 集合場所、時間など無理がある場合はご相談ください。 |
最少催行人数 | 2名 |
必要装備 | バックカントリー基本装備(ビーコン、プローブ、ショベル、ハイクアップギア、スキーアイゼン) |
参加条件 | バックカントリー経験がある方 深雪(パウダースノー)をスピードコントロールして滑れる方 |
お申し込み | お申し込みページ 参加希望ツアー名:「旭川BC」とお伝え・記載してください。 |
![]() |
![]() |

小樽BC
北海道の豪雪地帯、キロロ(余市岳)、札幌国際(朝里岳、白井岳)エリアのBCを滑ります。 小樽駅周辺のホテルにお泊りください。 |
日 程 | 2025年2月14日~17日 1日からの参加OK 2025年2月21日~24日 1日からの参加OK |
料 金 | \14,000/1日 別途必要費用:宿泊代、食事代、リフト代 |
集合と解散 | 朝一に小樽駅周辺のホテルに迎えに行きます。 集合場所、時間など無理がある方は相談してください。 |
最少催行人数 | 2名 |
必要装備 | バックカントリー基本装備(ビーコン、プローブ、ショベル、ハイクアップギア) |
参加条件 | バックカントリー経験がある方(約2時間のハイク) 深雪(パウダースノー)をスピードコントロールして滑れる方 |
お申し込み | お申し込みページ 参加希望ツアー名:「小樽BC」とお伝え・記載してください。 |
![]() |
![]() |

十勝岳・富良野岳BC
大斜面が魅力の前十勝岳や三段山、ツリーランが楽しめる富良野岳。 バリエーションに富んだ十勝岳連峰を2泊3日で楽しむトリップツアー。 温泉と夜の富良野グルメも楽しめます。 |
日 程 | 2025年3月7日~10日 1日からの参加OK 2025年3月14日~17日 1日からの参加OK |
料 金 | \14,000/1日 別途必要費用:宿泊代、食事代 |
宿 泊 | ラブニール美瑛 |
集合と解散 | 1日目 8:00 千歳駅周辺ホテルピックアップ 最終日 18:30 千歳空港解散 集合場所、時間など無理がある方は相談して下さい。 |
最少催行人数 | 2名 |
必要装備 | バックカントリー基本装備(ビーコン、プローブ、ショベル、ハイクアップギア、スキーアイゼン or アイゼン) |
参加条件 | バックカントリー経験がある方(約3時間のハイク) 深雪(パウダースノー)をスピードコントロールして滑れる方 |
お申し込み | お申し込みページ 参加希望ツアー名:「 十勝岳・富良野岳BC」とお伝え・記載してください。 |
![]() |
![]() |

大雪山BC(旭岳、黒岳エリア)
北海道の屋根大雪山はまだまだパウダーシーズン 旭岳から黒岳周辺のビッグバーンを目指します。 旭川駅周辺のホテルにお泊り下さい。 |
日 程 | 2025年3月20日~24日 1日からの参加OK |
料 金 | \14,000/1日 |
必要装備 | ビーコン、プローブ、シャベル、ハイクアップギア、スキーアイゼン、その他個人装備 |
参加条件 | 2〜3時間のBCハイク経験があり深雪をスピードコントロールして滑れる技術 |
お申し込み | お申し込みページ 参加希望ツアー名:「大雪山BC」とお伝え・記載してください。 |
![]() |

ニセコオートルート(ニセコ連峰縦走3DAYS)
アンヌプリから日本海まで7つの山をつなぐスキーツーリング 最終日は日本海に向かって滑ります。 |
日 程 | 2025年3月28日~30日 |
ガイド料金 | 3日間 \42,000 別途必要な費用:宿泊代 |
集合と解散 | 1日目 8:00 千歳周辺ホテルピックアップ 又は 8:30 千歳空港ピックアップ 最終日 18:30 千歳空港解散 集合場所、時間など無理がある方は相談して下さい。 |
必要装備 | ビーコン、プローブ、シャベル、ハイクアップギア、スキーアイゼン |
参加条件 | バックカントリー経験があり3時間以上の登りの経験 |
お申し込み | お申し込みページ 参加希望ツアー名:「ニセコオートルート」とお伝え・記載してください。 |
![]() |
![]() |

暑寒別岳BC
北海道の豪雪地帯増毛山地の主峰、暑寒別岳 残雪が多く春の定番バックカントリーエリアです。増毛ナイトも楽しみましょう。 |
日 程 | 2025年4月11日~13日 |
ガイド料金 | 3日間 \42,000 別途必要費用:宿泊代、食事代 |
宿 泊 | 増毛町内の宿 |
集合と解散 | 1日目 8:00 千歳周辺ホテルピックアップ 最終日 18:30 千歳空港解散 集合場所、時間など無理がある方は相談して下さい。 |
必要装備 | バックカントリー基本装備(ビーコン、プローブ、ショベル、ハイクアップギア)スキーアイゼン |
参加条件 | バックカントリー経験がある方 3時間以上の登りの経験がある方 |
お申し込み | お申し込みページ 参加希望ツアー名:「暑寒別岳BC」とお伝え・記載してください。 |
![]() |
![]() |

美瑛岳、ベベツ岳BC
白金温泉より十勝岳連峰の名峰美瑛岳、ベベツ岳を狙います。早朝から夕方までの活動となります。 |
日 程 | 2025年4月18日〜20日 |
料 金 | 3日間 \42,000 別途必要費用 宿泊代、食事代 |
集合と解散 | 1日目 朝一 旭川周辺ホテルピックアップ 最終日 18:00 旭川周辺ホテル解散又は旭川空港解散 集合場所、時間など無理がある場合はご相談ください。 |
参加条件 | バックカントリーで4時間以上のハイク経験のある方 |
お申し込み | お申し込みページ 参加希望ツアー名:「美瑛岳、ベベツ岳BC」とお伝え・記載してください。 |
大雪山チャレンジ
北海道の屋根大雪山の山々を日帰りBCで狙います。 残雪期に滑れる斜面が多いのが大雪山の魅力 旭川市街の宿に泊まります |
日 程 | 2025年5月2日~6日 |
ガイド料金 | \14,000/1日 |
集合と解散 | 旭川集合、解散 |
お申し込み | お申し込みページ 参加希望ツアー名:「大雪山チャレンジ」とお伝え・記載してください。 |